お名前.comのサーバーでお名前.comで習得したドメインを使うのはとっても簡単。
だから、このところお名前.comサーバばかりに新しいサイトを作っていた。
でも、エックスサーバーだって借りているんだし、エックスサーバーにも
新しいサイトを用意したいと思った。
ただ、エックスサーバーでドメインがとれるけれど、
ドメインを一括管理したいからお名前.comでドメインをとって
それをエックスサーバーで使う方法を実証試験を試みた。
まずはお名前.comでドメインを取得しましょう!
![]() |
お名前.com![]() |
お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーで使うための設定方法
参考にして作業しました。
思っていたよりむずかしくなかったかな。(^_^);;
まず、エックスサーバー側で作業します、
ドメイン追加設定の手順は、次の通りです。
- [サーバーパネル]にログイン
- [ドメイン設定]をクリック
- [ドメインの追加設定]をクリック
- ドメイン名を入力
- ドメインの追加を確定
お名前.comでドメインのネームサーバー変更
ネームサーバー変更の手順は、次の通りです。
- エックスサーバーのネームサーバー確認
サーバー情報メニューを選択してサーバー上の中にネームサーバーがあります。 - お名前.comのドメインNaviへログイン(https://navi.onamae.com/domain/renew)
- 該当ドメインのネームサーバー[変更する]をクリック
- [他のネームサーバーを利用]にチェック
- ネームサーバー情報を入力
完了すると下記のメッセージがでます!!
お手続きを受付いたしました。
お名前.com会員情報のメールアドレス宛に申請・変更内容を記載したメールを送信します。インターネットの環境により、反映完了まで24時間から72時間程度かかる場合がございます。
あとはエックスサーバー側でWordpressをインストすると、
お名前.comでとったドメインが
自動的にワードプレスのドメインに登録されている。
WordPressがインスト完了して管理画面をひらくんだけど、
登録に少々時間がかかるみたい。
エラーがでたらしばらく待ってみましょう。
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
だいたい30分くらいで管理画面にアクセスできるかな。
wordpressをう~と勉強して在宅ワークも夢じゃないよね。
![]() |
在宅ワークならクラウドワークス![]() |